口唇裂・口蓋裂
口唇裂・口蓋裂とは
口唇裂・口蓋裂とは、唇や上あご(口蓋)に裂け目が入る、先天性奇形の一つです。
日本人の場合、約500人に1人の割合で発症すると言われていて、日本人は発症率が高いと言われています。
赤ちゃんの顔や体の器官は、お腹で成長する段階で少しずつ形作られます。唇や口蓋は、何もない状態から、顔の左右にある細胞がつながっていき形成されます。
しかし、なんらかの原因でうまくつながらないと、唇や口の中に裂け目ができてしまうことがあります。
この結果、唇に裂け目ができた「口唇裂」、口蓋が裂けて口腔と鼻腔がつながってしまう「口蓋裂」などが発症します。

口唇裂・口蓋裂の症状
口唇裂・口蓋裂があると、赤ちゃんは口を完全に閉じることができないので、おっぱいやミルクを上手に飲めなかったり、言葉を上手に発することができなかったりします。
口蓋裂の場合は特に、口と鼻がつながってしまうので鼻の中が食べ物で汚れやすくなり、乳児期には扁桃炎や中耳炎、気管支炎を発症する可能性が高くなってしまいます。

口唇裂・口蓋裂は治るのか
口唇裂・口蓋裂の治療は、出産直後から大人になるまで、成長に伴い長期にわたって受けなければならないケースがあります。
ただし、治療をしっかり続けることで、見た目にはほとんどわからないくらいまでに改善することができます。
口唇裂・口蓋裂の治療は、健康保険の適用対象であり、自治体の乳幼児医療費助成制度を受けることもできます。
お悩みの方は、ぜひご相談ください。
